こんにちは。ふぅままです🌻
2021年11月末にブログを開設し本格的に始めたのが2月入ってから…?
2回の不合格を経て5月5日に申請し3回目の結果が5月20日に
届き広告を配信する準備ができました!!!
独学で色んなサイトを読み漁って作り上げていったので
正直自信はありませんでした
色んな方の記事をみて
不合格していてもいつかは合格していて
いいなーって。
この記事で
AdSense対策に悩んでいる方の
お役に立てれば嬉しいです
※WordPressを使用しています
この記事で伝えたいこと
これからお伝えするのは
これをして合格した!ではなく
これらは審査に関係ないよ!というポイントです
- 2000字以下の記事
- 申請時に10記事以下
- Google AdSense以外の広告表示
- サイトにアクセスされる数
どうでしょうか?
独学でのサイト作成が故に
何百ものサイトを参考にし
途方にくれていました
・記事数は最低でも2000字
・記事は読みやすく・わかりやすく
・Amazonアフィリエイトは削除
・アクセス数100で合格!
などなど・・・・
しかし合格して確信が持てました!
そんなの関係ない!!
これから申請する方、安心してください
記事数が10以下でも文字数が2000字以下でも
アフィリエイト広告を表示させていても
審査を通過できます
わたしのサイトがそうでしたから
不合格時のサイト状況
1回目2月27日申請→3月14日不合格
不合格の自信100%!
- 記事数3
- 文字数1000字~2000字程度
- サイトは独自ドメインを取得しテーマを挿入しただけ/全く編集していません
落ちる自信満々でとりあえず申請してみた1回目
とりあえず不合格になってから改善していこうと思い申請しました
「いくつかの問題を解決していただく必要がございます」
というメールが届き
・有用性の低いコンテンツ
・サイトが作成中
・アラート、ナビゲーションなど行動が目的で使用されている
3点もだめだしを受けました
有用性の低いコンテンツはよくサイトでみるけど
あとの2つは何?
という感じでした
不合格メールがくることはわかっていても
いざ受け取るとちょっとショック・・
なのでまずは簡単に解決できそうな
「サイトが作成中」をクリアできるよう
サイトを作成し始めます
2回目3月23日申請→4月5日不合格
不合格の自信90%
- 記事数8
- 文字数1000字~3000字
- Amazonアフィリエイト表示有
- お問い合わせフォーム設置
- プライバシーポリシー設置
- サイトマップ設置
少し記事数も増やし
お問い合わせフォームやサイトマップなども設置したので
なんとなくサイトっぽくなってきた?
というところで再申請
サイト作成中くらいはクリアできるだろうと思ってました
が
結果は前回同様
「いくつかの問題を解決していただく必要がございます」
・有用性の低いコンテンツ
・サイトが作成中
・アラート、ナビゲーションなど行動が目的で使用されている
何も進歩してないじゃんーーー
と先行きが不安に
申請前にチェックしてみよう
2回目から3回目までの申請で改善したことを
チェックリスト形式にしてみました
サイト内の記事
- アイキャッチ画像は使用していますか?
- URLスラッグはローマ字を使用していますか?
- 写真やイラストは独自性がありますか?
サイト設計
- プロフィール設置していますか?
- サイトマップ設置していますか?
- プライバシーポリシー設置していますか?
- プライバシーポリシーを設定していますか?
- お問い合わせフォームを設置していますか?
- これらをヘッダー・フッター・スマフォ開閉メニューに設置していますか?
プロフィール・プライバシーポリシー・問い合わせ・サイトマップは設定していたのですが
wordpress内で「このページを使う」を押していなかったので、忘れている方は注意です!

インデックス登録
- 自身の記事がインデックス登録されていますか?
- 無効なURLが登録されていませんか?
まずは
「site:自身のURL(https://を除く)」
を検索してみましょう
インデックス登録されている記事が一覧で出るので
一つずつURLをおしてみてください
エラーになる記事はありませんか?

エラーになった記事がある場合は
Google Search Consoleの
削除から新しいリクエストをクリックして
「URLを一時的に削除」を依頼をしましょう

ちなみに私は3つありました
パーマリンクを変更しているとエラーが発生するそうです
私の解釈の限り、記事がインデックス登録されていない限り
いくら誰かが検索しても私の記事がでてこないということなので
インデックス登録されていない記事があれば
Google Search Consoleの
URL検索からインデックス登録をリクエストをしていました
(サイトマップと連携されているはずなのでこのリクエストは不要なはずですが早く登録して欲しかったのでリクエストしていました)
最後に
冒頭にもお伝えしましたが
この記事で伝てたいことは
あくまでも審査通過のポイントではなく
審査合否に関係ない項目を伝えたいのです
アドセンス審査に関して
色んなブログを読み漁って途方にくれていましたが
2000字以下の記事
申請時に10記事以下
Google AdSense以外の広告表示
サイトにアクセスされる数
これらがアドセンス審査に関係ないということが
自身のブログから確信を得ることができましたので
今回記事にしました
サイト構築方法についての詳しい説明などは
たくさんのブロガー先輩方がわかりやすく記事にしてくださってるので
お手数ですがそちらを参考にしていただければと思います
私自身たくさんのブロガー先輩の記事を参考にさせて頂きました
ありがとうございました!
いつか自身のブログでも解説できたらいいなという目標はありますが…
この記事でアドセンス審査に関しての
お役に立てたら嬉しいです
最後までお読みいただきありがとうございました🌻
