こんにちは!ふぅままです🌻
今回は男の子連れの観光にピッタリ!チューリッヒ市内で本物の蒸気機関車に会いにいく穴場スポットを紹介します😊
公式HPはコチラ→ZMB Zürcher Museums-Bahn

どこで蒸気機関車に会える?
ZMB Zürcher Museums-BahnはSihlwald駅(ジルヴァルド)とZürich Wiedikon駅(チューリッヒ ヴィーディコン)が発着駅になっていて、その間もいくつかの駅にとまります!
オススメの蒸気機関車見学スポットはチューリッヒ中央駅からすぐのZürich Wiedikon駅(チューリッヒ ヴィーディコン)
Zürich Wiedikon駅(チューリッヒ ヴィーディコン)はZürich HB駅(チューリッヒ中央)からS2/S8/S24/SN8に乗車するか、もしくはトラム(路面電車)4/13/14/17に乗車して向かうことができます
Zürich Wiedikon駅(チューリッヒ ヴィーディコン)は蒸気機関車の折り返し地点で
20分ほど駅に止まっているのでゆっくり蒸気機関車を見学することができますよ
蒸気機関車に会える日時は?
2022年運行スケジュール
毎年4月から10月の最終日曜日のみ運行しています!!!
今年はあと5日間チャンスがあります✨
【追記|2023年運行スケジュール】
4月30日(日)
5月28日(日)
6月25日(日)
7月30日(日)
8月27日(日)
9月24日(日)
10月29日(日)
12月2日(土)
*12月は特別運行なのでルートや料金が通常と異なります
詳細は公式HPをご覧ください
運行ルートと運行時間


1日に2往復しているので2回見学できるチャンスがありますよ!
2022年6月に15時20分発の蒸気機関車を見に行きました!
スケジュールでは15時05分にZürich Wiedikon駅(チューリッヒ ヴィーディコン)到着となっていましたが
当日は15時少し前に蒸気機関車がホームに到着していました

蒸気機関車のみどころ
一番の見どころは実際に石炭を燃やしているところではないでしょうか
だんだんと煙が黒くなってきてむせてしまうほど迫力があります

石炭を燃やしています



蒸気機関車に乗れる?!

今回私たちは駅に止まっている蒸気機関車を見学しただけですが実際に乗ることもできます!
料金は
大人(16~)1人片道でCHF14/往復でCHF28
子供(6~16)1人片道CHF7/往復でCHF14です🎵
詳細はコチラをご覧くださいね
*12月は特別運行なのでルートや料金が通常と異なります
さいごに
本物の蒸気機関車がチューリッヒ市内でみれる穴場スポットいかがでしたか!?
ホームにはたくさんの人がいるかなと思い早めに駅に到着しスタンバイしていましたが私たち家族と鉄道ファンらしき方が数名いるだけでした!
なので勝手に穴場スポット認定しちゃいます✨笑
月末にチューリッヒ付近にいらっしゃる方、ぜひ一度訪れてみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました🌻