こんにちは!ふぅままるーむを
ご覧いただきありがとうございます🌻
10月の中旬に2歳児を連れて2泊3日のベネチア旅行に行ってきました✈
初めはベネチア本土で宿泊しようと様々なホテルを検討していましたが結果ベネチア本土ではなく離島のリド島(Lido)に宿泊することに!
2日目のみベネチア本土を観光し初日と最終日はリド島(Lido)を観光したのですが
3日間の旅で見つけた素敵なお店やレストランを3か所紹介したいと思います
ベネチア旅行でリド島(Lido)に宿泊することになった経緯はコチラ↓↓

宿泊したホテルレポはこちら↓↓

Osteria al Mercàの海鮮イタリアン
リド島のフェリー乗り場から徒歩6分
私たちが宿泊したオーソニア ハンガリアホテルAusonia Hungariaから徒歩4分の距離
にあるイタリアンレストランOsteria al Mercàです
このレストランは宿泊したオーソニア ハンガリアホテルで働いている方に紹介していただいたレストランです
スイスに住んでいる私たちは海鮮が恋しくなっていてどうしてもイタリアで海鮮料理が食べたくて
でも旅行は3日間だけだから絶対にハズれないレストランがいい!!と思い現地の方に聞きました
こちらのレストランでは新鮮な海鮮をふんだんに使用した料理を堪能できます!
子供用の椅子もあるのでお子様連れにもオススメですよ

料理が到着するまで息子はこれらをつまんでました




私たちは2回、予約なしで利用しましたがテラス席への案内でした
店内は予約でいっぱいだったので、店内利用したい場合は予約することをオススメします


ベネチア本土のレストランより価格設定が安く感じます
夫婦ともこちらのレストランが気に入り、他のメニューも食べたいねとなったので
最終日のランチにもお邪魔しました🍴
Rosa Salva – San Marcoの
ふわふわサンドイッチ
続いてベネチア本土・サンマルコエリアにあるRosa Salva – San Marcoです
ヨーロッパに長く住む友人から教えてもらいました!
このお店では常連さんが多く店員さんとお客さんの距離が近いアットホームなレストランです
こちらで食べられる絶品グルメは
ふわふわ白パンのサンドイッチ🥪
ヨーロッパに住んでいると固いバケットのサンドイッチが多いのでふわふわのサンドイッチはとても懐かしさを感じました
サンドイッチ以外にお惣菜やシュークリーム、エクレアといったデザートもあります
店員さんがオーダーをとるレストランとは違い、デパ地下のようなお惣菜売り場で好きなものをオーダーするイメージです
そのため、少量ずつ料理を頼むことができ、色んなメニューを試すことができますよ
子ども用の椅子はありませんが、ソファチェアがあったりトイレが広くて綺麗なので子連れでも気軽に寄れるレストランとしてオススメします
また、ヨーロッパ旅行で日本食を恋しくなっている方、には是非よっていただきたいレストランですね(日本食ではないですが)




Ricami Veronica Milano
最後のオススメはRicami Veronica Milanoです
こちらは散策していたときにたまたま見つけたお店でタオル生地を使用した商品がどれもかわいくてお土産や自宅用にぴったりだと思います。また購入した商品には無料で刺繍をしてもらえますよ(待ちがなければ1分で終わります!)
ベビー用ではスタイやタオル、ポンチョ、バスローブ、巾着袋等があり大人用ではエプロンやタオル鍋敷き等がありました✨




今でも自宅に飾ってあります✨
さいごに
旅行前は子連れでベネチアにいく場合、どこのレストランやお店に行けばいいのか心配する点もありましたが、友人やホテルの方のお陰で素敵なお店に出会うことができたのでブログで紹介させていただきました✏
ベネチア旅行の参考になれば嬉しいです✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました🌻